キャッチコピー○○○○
○○○○○○○○○

私たちの想いを込めた米づくり

私は70歳になり、農業を始めてから長い年月が経ちました。もともと兼業農家としての暮らしでしたが、この田んぼは先祖代々受け継がれてきたもの。

私で11代目になります。祖父母や両親の背中を見ながら育った幼い頃の記憶が、今も田んぼに立つたびによみがえってきます。この土地を守り続けていきたい――それが私の変わらぬ想いです。

どこでお米は作られてるの!?

私たちが暮らすのは、滋賀県日野町、鈴鹿国定公園の綿向山のふもとです。鈴鹿山系の綿向山からの綺麗な水と寒暖の差で育てられた地元ブランド米です。

綿向山に広がる豊かな田園。そこには、自然と人の思いやりが調和した、やさしい時間が流れています。「日野米=みずかがみ」は、そんな滋賀県日野町の美しい環境に配慮しながら丁寧に栽培されてきました。

綿向山から
流れる澄んだ
清流を引き込み、
滋賀県推奨の品種
「みずかがみ」を
育てています。

綿向山から
流れる澄んだ
清流を引き込み、
滋賀県推奨の品種
「みずかがみ」を
育てています。

上部へスクロール